街の電気屋さん♪
更新日:2024年04月23日
おはようございます
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと手塚です
昨日の午前中は
同じ町内の両親のお知り合いのお宅に訪問させていただき
事前のお見積りにお伺いしてきました
一番のお悩みは『レンジフードの油汚れ』
確かになかなか油で汚れていました・・・
でも仕方ないです
レンジフードのお手入れは簡単にはできないですから・・・
お家の周りを見渡すと
レンジフードをはじめ
キッチン・エアコン・洗濯機・テレビと
すべて同じメーカーの
しかも、なかなかお高かそうな家電ばかり・・・
そのメーカーは↓(ヒントはこちら)
てっさんも大好きな
『松下幸之助』翁
経営の神様です
そのご夫婦に聞きますと
『おじいちゃんの代からずっと付き合っている街の電気屋さんでね』
と言っていました
『ほんと助かるのよ~
すぐ来てくれるし、なんでもわがまま聞いてくれるから
だから、値段なんて他と比べたことないし・・・
一番感動したのはね
年末に餅つき機が急に止まて動かなくなった時
すぐに代わりの機械を持ってきてくれて
ホント、お正月に間に合ってよかったわ~』
と笑顔で楽しそうに言っていました
すごく満足しているのが伝わってきました
冗談交じりで
『いつも高いものばかり売りつけられて~』
とか言っていましたが
もうこのレベルまで来ますと大ファンなんですね
無くてはならない存在です
てっさんは心から思いました
今の時代に
価格や性能など商品・サービスには求められて当然です
しかし
その向こう側にある
その人だけの価値観
これが一番大切にしていかなければならないと教えられました
あっ
経営の神様も
たしか、そのようなニュアンスのこと言っていたぞ
今日もコツコツ
その山を登っていこう
と思いました
なんでも遠慮なさらず
ご相談くださいね('◇')ゞ