いざゴスペルシンガーのお宅へ
更新日:2024年05月08日
おはようございます
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと
代表の手塚でございます。
昨日はなかなかの雨の中
エアコンの分解パーツを外で洗って
なかなかビショビショになりました・・・
ひとりでも多くのお客様に
キレイなエアコンで暑い夏を迎えていただきたいので
頑張っちゃいます٩( ''ω'' )و
そして午後はてっさんの小中学校の同級生
ゴスペルシンガー『CHUBBY(チャビィ)』のお宅に
エアコンクリーニング(2台)に行ってきました
実はチャビィは4月1日開業日の前日に
お店の前を通りかかって久しぶりの再会
そこから、お客様を紹介してくれたりして応援してくれました
(4月1日のブログに出演済み)
チャビィから始まり
同級生のKちゃん
ネイルサロンオーナーの久実さん
と
おそうじの輪が広がり
毎日がとっても楽しいです(^^♪
彼女は静岡FM放送 K-mixの番組にて
「浜松のゴスペルマスター」に選ばれたくらいの
大物歌手・音楽家です(きっと)
ゴスペルにご興味の方はコチラ☟
https://www.hamamatsu-gospel.net/index.html
2台のエアコンがとてもKIREIになり
とても喜んでいただきました
チャビィの人柄がよいので
生徒さんも多いんですね
(もちろん実力も)
チャビィとの会話の中で
『ゴスペル』というニッチなエリアで
彼女は好きな歌で自由に生きているんだなあと思いました
浜松では他に比べるものがない存在になって
『ブルーオーシャン』を自ら作って
泳いでいます
こんなチャビィを見ていろいろ考えました
おそうじ業界って
これから価格競争で厳しくなっていく
『レッドオーシャン』
なのかもしれません
おそうじのポータルサイト
『くらしのマーケット』を見ると
ビックリするくらいの金額で
エアコンクリーニングをやってくれる業者が
だんだん現れています・・・
しかし、てっさんは
そんな業者さんと戦うつもりは
毛頭ございません
そんな不毛な争いは嫌だし
それより顧客満足には絶対につながらない
お客様は喜ばないし感動しない
だから、てっさんの目指すところは
『てっさんだからお願いするのよ』
というブルーオーシャンです
どんな相談も聞いてくれて
解決してくれようとする
そんな存在を目指しています
先日も
『洗濯機が壊れてしまって困っている』
とてっさんが洗濯機の修理ができるんではと
お声がかかりました
しかし、てっさんには修理ができません・・・
街の電気屋さんにてっさんから声をかけ
問題解決をさせていただきました
売上0円ですが
きっと満足度は大きかったし
ホッとしていただけたと思います
地域のおせっかいが焼けるおそうじ屋
だんだんと目指すところが見えてきましたよ(^^♪
チャビィの大切なヒネルちゃんも快適な表情でした