お見積り

ブログ

f【茨城かすみがうら店】今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

公開日:2025年01月04日
更新日:2025年01月04日

ふたり言・・・

今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

 

皆さん、今年のお正月はいかがお過ごしですか?(^^)

初詣や親戚の方への挨拶回り、ご実家等への帰省、ご自宅でのんびり、普通にお仕事、、、

色々な過ごし方をされていることと思います。

 

廣瀨と横山は、前職の時ではなかなか行くことのできなかった、元日の初詣に行ったり、

お掃除で使う道具を買いに行ったり、1月のスケジュールや段取りの確認、、

相棒の車のお手入れをしたり、洗剤や薬剤の補充をしたり、愛犬とお散歩に行ったり、

(食べたり・・寝たり・・ゴロゴロしたり・・・(・.・;)) と、

充実したお正月でした!(*´ω`*)

前職では、年末年始が関係のない仕事だったので、

自分たちのお仕事や、1月にご注文頂いているお客様のためにしっかり準備できるのは、

すごく新鮮な事でした!(^^♪

 

さて今回は、久々の『ふたり言・・・』なので、これだけオンリーで書こうと思います!(^^♪

久々のDIYの話題です!!

 

つい先日、娘が『羽子板がやりたい!』って・・・えっ?

まぁ、100均に売っているだろう・・と思い、3件まわりました・・・

ついでに、イオンとドンキも・・・

羽子板売ってないんです・・・

どうする・・・?  ってなりますよね?

じゃあ作るか!!  ってなりますよね? (アマゾンで売ってました(^^;)

100均に再び戻り、材料を購入!!

・1センチぐらいの厚みの板2枚 (羽子板用)

・ブドウの飾りみたいなやつ (羽子の頭の部分用)*羽子は羽子板の羽です

・ビーズの少し大き目なやつ (羽子の頭の部分用)

・羽付きの猫のおもちゃ   (羽子の羽の部分用)

・瞬間接着剤        (頭と羽の接着)

家に到着後、板をギコギコ・・・

ブドウを分解・・・

羽を猫のおもちゃから引きはがし・・・

ブドウの飾り物&ビーズと接着・・・

さて結果は・・・

 

正直、びっくりするほど普通に遊べました!!(*'ω'*)

喜んでもらえてよかったです(^^♪

ホントのDIYのお話!(^^♪

ここからはプチではなく、ガチDIYです!(^^;

 

約3年ほど前から、お庭のグレードアップを目指して行っているDIYですが、

人工芝&屋根付きBBQスペースはすでに完成し、

(インスタでも人工芝やBBQスペースや薪ストーブの感じなどなどあげてます!)

お庭を広げるDIYをしています!(^^)v

 

どんな感じのDIYかというと、

敷地が斜面になっているので、そこにお庭と繋がるテラスをDIY中です!(^^♪

今日は少しだけ・・その様子を写真でご紹介いたします!(^^)v

これから、少しずつご紹介していきますのでお楽しみに!!

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

かすみがうら市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命茨城かすみがうら店!