新幹線通勤
更新日:2025年02月16日
皆さんこんにちは。
おそうじ革命長野上田二の丸店の青木です。
私は現在、3月21日のオープンに向けて東京で研修の日々を送っております。
約2か月の研修ですので近辺でアパートを借りて、一人暮らしも考えました。
しかし、次男が重度の知的障がい者という事もあり、妻に平日すべての事を任せるのも酷ですので毎日自宅に帰れるように
新幹線通勤を選びました。
一人暮らしにしても毎週末は地元上田に帰りますので、新幹線往復の料金もかかりますし、多少の食費もかかると思います。
上田から東京、浜松町までの2か月の定期代は約30万近くになりますが、一人暮らしの場合もそれくらいかかると思います。
おそうじ革命本社での研修の時は、上田発6時56分の新幹線で上京します。
自宅から駅までは徒歩15分くらいの距離です。店名にもありますとおり、二の丸通りから少し入った所にあります。
OJT研修がある日は、上田発6時14分の始発の新幹線で東京に向かいます。
大体9時から始まり、現場も色々ですのでこれに乗らないと間に合いません…
最近思ったことは、1月に比べたら日が昇るのが早くなったという事です。
研修行き初めのころは、まだ暗い道を駅まで歩いていたのに、最近はもうだいぶ明るくなってきています。
という事は日が落ちる時間も伸びてきたということですね。
当たり前のことですが、上田と東京の気温差の違いもあります。
手袋をしないと我慢できない上田でも、東京では荷物になるだけ。
分厚いダウンジャケットを着ていくと、東京ではそんな分厚いのを着ている人はほとんど見ません。
いかにも寒い田舎から来ているっていうのがバレバレですね(;^_^A
まあそんなことも気にせずにもう一か月東京へ通います。
3月に入ればだんだんと温かくなってくるんでしょうね。
温かくなってくる頃での開業となります。
私も新一年生として、新しい人生を歩み始めます!
一所懸命に頑張る所存でございますので、どうか皆さま温かい目で見守ってあげてくださいm(__)m
オープンしたては時間もかかったりし、ご迷惑をお掛けするかとも思いますが、
必ずお客様を笑顔に出来るように努力いたします。
おそうじ革命 長野上田二の丸店をどうぞ宜しくお願いいたします!