【カビを】浴室カビカビ注意報【抑える】
更新日:2022年05月31日 ご家庭向け
いつもお世話様です、おそうじ革命 新潟新発田店の喜多(嫁)です(ʘᴥʘ)
これから梅雨に入るとジメジメ~っとした日が続きますね(´・ω・`)
湿度が高く、お部屋の中も湿気が残ったまま…。
みなさんが心配になるのが黒カビの発生ではないでしょうか??
今日はその中でも特に気になるであろう、浴室のカビを抑制する方法を簡単にお伝えしたいと思います❀*
カビってどうして生えるの??
「どうやったらカビを抑えるか」を知るためには、「どうしたらカビが増えるか」を知っていなきゃですよね!
カビは生き物です(´・`)
心地よい温度、湿度、食べ物がそろっていれば簡単に増殖します。
温度としては20~35℃、湿度は60%~あればカビにとって大喜びの環境です。
カビは人間の皮脂や垢、毛髪なんかも栄養源にしてしまいます。
また、その上にシャンプーやリンス、石鹸が残るとカビの上にコーティングがされてしまい、黒カビを落としにくくなってしまうんです!
まさにお風呂はカビにとっての楽園なんですね~(´-`;)
カビの抑え方
勘の良いみなさんならもうお気づきかもしれません。
カビを抑えるためには、そう!
温度、湿気、ご飯をなくしてしまえば良いのです!
温度に関しては浴室暖房機能がついていれば簡単に調節できますが、電気代がかかりますし、そもそも浴室暖房がついていない一般家庭の方が多いですよね(我が家にもありません…)
しかし!温度が調整できなくても、ご飯と湿気さえカビから取り上げてしまえば、ググッとカビを抑制できますのでご安心を!!
~カビの隠れ家、石鹸カスを落とそう!!編~
まず先に、カビくんの隠れ家になってしまっているシャンプーやリンス、石鹸カスを落としていきましょう☆
作業はいたってシンプル!
お風呂掃除の際に、お風呂の壁・床・浴槽など、石鹸カスが残りやすい場所を、長めにお湯をかけて流すだけです!
石鹸カスや皮脂はお湯で柔らかくふやけるので、熱めのお湯を使いましょう。
普段のお風呂掃除でもシャワーで洗い流すと思いますが、目で確認できていない居残り石鹸ちゃんをこれでもかと丹念に流し切ってあげてください。
また、シャワーの水圧が弱い場合は風呂桶にお湯を汲んで流すと良いです。
~カビのご飯、皮脂や垢を落とそう編~
石鹸カスのコーティングが剥がれたら、餌である皮脂や垢、髪の毛を取り除いていきましょう!
こちらも難しい事はしません。
いつものお風呂掃除の時に壁と床の角やお風呂との境目、ちょっとした凹凸などのついつい洗い残しそうな箇所を忘れずに掃除するだけなんです。
みなさんのお風呂のカビってどこに生えてますか??
よくカビが生えやすい箇所って実は皮脂や垢が残っている箇所でもあるんです(>_<。)
~カビのお布団、湿気をなくそう!!編~
Q.湿気はどうして生まれるのか。
A.そこに水分があるから。
そう、こちらの作業もいたってシンプルなのです
「水気を切ってしまえばよろしい」
お風呂掃除をして、お湯で残りの石鹸カスを流したその後に!
100円ショップなどで買える水切り用のワイパーで大まかな水を取り除き、ワイパーで取りきれなかった水分は仕上げに布巾やタオルなどで拭き取るだけです。
ワイパーがなければタオルだけで拭き取っても良いですが、個人的にはワイパーがあった方が効率的でおすすめです!
また、浴室の換気は必ず行いましょう!
換気扇を回すのはもちろん、窓や扉を開けての換気もしっかり行いましょう。
「雨の日に窓を開けたら余計に湿度が上がりそう」
と心配する方もいると思います。
しかし、室内がこもっていると湿気の逃げ場がなくなるので、この状態も良くありません。
空気の流れを作ることがポイントです!
窓と扉の2ヶ所を開いておくと、風の通り道が出きるので、湿気がこもりません。
物凄いどしゃ降りで窓を開けたら確実に濡れてしまう(;O;)
という日でもなければ、雨でも10分程度換気すると効果的ですよ❀*
まとめ
今日の内容をおさらい!
・壁や床はお湯で長めに流す。
・残った水分はワイパーやタオルで拭き取る。
・換気はきちんと扉と窓を開けて行う。
いかがでしたでしょうか??
梅雨時期に気になるイヤ~なカビを簡単に抑えられそう!と思いませんか??
特別むずかしい事はないので、手軽に始めてみてはいかがでしょうかo(•ω•)o
本日もお閲覧頂きありがとうございました!
おそうじ革命 新潟新発田店の喜多(嫁)でした(ʘᴥʘ)
おそうじ革命 新潟新発田店PR
掃除は手間で時間が削られるのはイヤ!そんな時は是非私達にお任せください!
ピカピカにして気持ちよく明日を過ごせる環境を整える事が私達の使命です!
ハウスクリーニングは、おそうじ革命 新潟新発田店までお気軽にご相談ください!
InstagramやTwitterで日々配信しています。
不定期でキャンペーンも実施してますので登録して頂ければ励みになります!
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/osoujikakumei_nigatashibataten
Twitterアカウント:https://twitter.com/osoujishibata
清掃メニュー
#ハウスクリーニング #エアコンクリーニング #キッチン清掃 #レンジフード清掃 #浴室清掃 #洗面所清掃 #トイレ清掃 #窓・ベランダ清掃 #床清掃 #除菌・抗菌 #光触媒 #塗装 #網戸張替え #コーティング #追い焚き配管洗浄 #洗濯機清掃
対応エリア
#新潟県 #新潟市 #新潟市北区 #新潟市東区 #新潟市中央区 #新潟市江南区 #新潟市秋葉区 #新潟市南区 #新潟市西区 #新潟市西蒲区 #長岡市 #三条市 #柏崎市 #新発田市 #小千谷市 #加茂市 #見附市 #村上市 #燕市 #糸魚川市 #妙高市 #五泉市 #上越市 #阿賀野市 #魚沼市 #南魚沼市 #胎内市 #北蒲原郡聖籠町 #西蒲原郡弥彦村 #南蒲原郡田上町 #東蒲原郡阿賀町 #三島郡出雲崎町 #南魚沼郡湯沢町 #中魚沼郡津南町 #刈羽郡刈羽村 #岩船郡関川村