お風呂のカビ退治!プロのコツをお教えします!
更新日:2023年11月27日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のお掃除やさん!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!
本日は、年末大掃除のやり方!プロのコツをお教えします!
浴室清掃編!
になります!
浴室の汚れはカビ、石鹸カス、水垢と色々なタイプに分かれます。
やはりカビを気になされる方が多いかと思いますが、カビキラーを撒いてもキレイにならない。。
そんなお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そこで本日はプロがやっているコツを一つ、伝授させていただきます。
ご用意していただくのは、
塩素系洗剤(カビキラーみたいなもの)
100均で売っているサッシ用ブラシ
の2点、、、
普段、カビキラーを撒いてもカビが落ちない。
そんな方は、一手間。
サッシブラシでゴシゴシしてみてください。
このようなタイルの隙間だったり、壁の角だったり、
しっかりとブラシで薬剤を練り込んであげると、カビの根っこにしっかりと届いて分解されやすくなります。
大きな面はスポンジの方が効率が良いですが、端っこにしっかりと薬剤をとどかせるには、ブラシで練り込んであげることが大事です。
これであなたにもカビキラーw
他には水垢や石鹸カスなどの汚れなどは、色々な薬剤や道具を使い分けないとお風呂をピカピカにするのは難しかったりします。
自分でやるの面倒!!
そんな方はぜひ、弊店にご依頼くださいな!!!
12月の枠もあとわずか。
1月で良いお客様は是非お得なキャンペーンをご利用ください!!
詳しくはtopのインフォメーションをご覧くださいな!!!
ご連絡お待ちしております!!