新築入居前清掃はなぜ必要?意外な落とし穴!
更新日:2020年03月31日 ご家庭向け
こんにちは!
おそうじ革命、世田谷桜新町店のハマです。
せっかくの夢のマイホームやマンションを購入したのに、コロナの影響で建築資材が届かない、、、
みたいなニュースが多いですねぇ。
早く収束することを願っております。
本日は、
「新築の入居前清掃!」
について、お話させていただきます。
なぜ?新築だからキレイではないの?!
と、ふつうは思います。
だがしかし、じつは新築の建物は意外な落とし穴があるんです。
おウチを作るプロの職人さんは、そうじのプロではありません。
引き渡し時の清掃をしても、だいたいの所までになってしまいがち、、、
養生テープの後で、粘着剤が残っています。
職人さんの足跡が残ったキッチンフロア。
サッシの溝に溜まった粉。
レンジフード上部に設置時についたヨゴレ。
レンジフード上部の部分に残った建築資材の粉。
レンジフードはステンレス製の場合、上手に拭かないと傷がついてしまったりします。
高い所の平台に粉がたまってまってる事が多いです。
せっかく苦労して購入したおウチなのに、
アレルギーやハウスダストなどの健康被害が心配です。
けっこう、入居前にハウスクリーニングを頼む方が多いのも事実です。
壁紙などにつかわれれるアセトアルデヒドの心配もあります。
しっかり換気をして、しばらく住んでいると、段々と薄れていくとは言われますが、
頭痛、二日酔い等シックハウス症候群を引き起こすといわれています。
そんな心配の方は、ケスキンの塗布をオススメしています!
アセトアルデヒドも分解する「keskin」
ケスキンについてはこちらのリンクをご参照ください!
ざっくりで説明すると
「ヒカリの力で99.99%除菌!」
という、スグレモノです!!!
かずある除菌アイテムの中で、菌の死骸まで消滅させる「滅菌」の画像をとらえたのは、ケスキンが初らしいです。
せっかく手に入れたマイホーム、マンション!
健康で、かがやく暮らしの応援をさせてください!
おそうじ革命、世田谷桜新町店のハマが健康でキレイなおウチつくりのお手伝いをさせていただきます!
お問い合わせお待ちしてます!!