まるでナウシカの胞子?!肺炎予防にお風呂のカビ退治!!
更新日:2020年04月03日 ご家庭向け
こんにちわ!
おそうじ革命、世田谷桜新町のハマです。
本日はお風呂のカビ退治におうかがいしました!
「築30年。おフロの天井にびっしりの黒カビをなんとかしてほしい!」
とのご要望!!
おそうじ革命のオリジナル洗剤にかかればお安い御用です!
普段は浴槽清掃に3時間ほどのお時間をいただいていおるのですが、
ガンコなカビに5時間ほどお時間をいただきました。
手の届きにくい天井のカビ。
ワタクシの手にかかれば軽いもんです!!
水垢もピカピカ!
鏡の水垢が落ちない、、、
そんなお悩みのかたは多いと思います。
昔、テレビショッピングで
「水アカが簡単に落ちるスチーマー!」
みたいなのを買ったのに、全く落ちなかった、、、
みたいな経験があります。
なぜこんなにキレイになるのか?
ネタバレすると、
1、研磨剤でこする。
2、酸性の強めな薬剤を使う。
3、硬いパットでこする。
この3点だけです。
言葉で説明すると簡単ですが、実際にじぶんでやるのは大変!
これからの季節は暖かくなってきて、浴槽にカビも生えやすくなってきます。
風邪の谷のナウシカの胞子ばりに毒素をまき散らすカビ。
肺炎予防、ハウスダスト軽減にもぜひお風呂そうじをオススメいたします!!!
落ちないカビ、水アカがありましたら、ワタクシにご相談くださいな!
無料見積もりからお待ちしてます!!!