お見積り

ご家庭向け

新型コロナ対策!消毒剤の特徴と使い分け方!

公開日:2020年05月06日
更新日:2020年05月06日
ご家庭向け

こんにちは!

サザエさんの街のハウスクリーニング屋さん!

おそうじ革命世田谷桜新町店の濱です!

 

本日は、星の数ほどある消毒剤の使い分け方や特徴などをまとめてみました。

新型コロナ対策にぜひご活用くださいな。

 

 

消毒用アルコール系

特徴

新型コロナウイルス等、エンベロープ系に有効

エタノール

アルコール濃度50%から効果があると言われている。

厚生労働省の発表では60%から90%のアルコール濃度を推奨。

90%を超えると消毒効果が発揮される前に蒸発する可能性がある。

100均に売っているアルコール非対応のケースに入れると、アルコール分が揮発してしまうので注意。

※使える場所

人体、おもちゃ、遊具など。

イソプロピルアルコール

エタノールに比べて消毒作用が弱い。ノロウィルス等に対する効果が薄い。

肌を傷つけやすい。

 

※使える場所

遊具、おもちゃ、機械など。

 

バリアコーティング系

特徴

他の消毒剤が直接塗布に対し、対象物にバリアコーティングを施し付着したウイルスや菌を滅菌させる。

KESKIN

「光の力で除菌コーティング」

インフルエンザA型、大腸菌等に有効とのエビデンスが有る。

※新型コロナウイルスに対してはまだ未検証との事。

 

ケスキンの詳しい記事はこちらからご覧ください!



 

次亜塩素酸系

 

次亜塩素酸ナトリウム

漂白剤等に代表される。

肌を傷つけるので、手には使えない。

長所

色々なウィルス、菌を不活性化させる。

短所

金属を変色させやすい。

効果が出るまでに時間がかかる。

人体には使えない。

有効な場所

まな板、食器、風呂場など。

 

次亜塩素酸水

特徴

冷暗所に保管して使用期限が1年。

長所

食品に使用できるものもある。

人体にも使用可

短所

有機物に触れると効果が薄まる。

光に当たると使用期限が2週間ほど。

有効な場所

食器、哺乳瓶、機材、買い物袋、家財道具一般。

 

ヨード系

特徴

のどのうがいに使われている。

注意点

長期使用は甲状腺の異常をおこす可能性がある。

 

界面活性剤

家庭用の洗剤に使用されている。

シャボン玉にも入っています。

世界中の子供達にシャボン玉を飛ばしてもらってコロナ退治をしたいですね!?

 

 

〜〜〜〜〜〜


以上になります!

バッチリ消毒剤を使い分けて新型コロナ対策を行いましょう!

 

 

ちなみに、おそうじ革命にもオリジナル除菌剤

「除菌プロ」

なるものがあります。

普段は粉状で水に溶かすと簡単に次亜塩素酸水が精製できてしまうスグレモノです!

お客様の現場に伺う前にカラダに吹きかけたり、作業場所の消毒に使用しております。

 

現在、6月末までエアコン洗浄をご注文して頂いた方にエアコンの除菌サービスを無料でお付けしております!!

おそうじ革命のエアコン洗浄は税込9980円!(壁掛け一般)

今年も夏日が予想されます。

エアコン清掃は新型コロナ対策もバッチリ実施しているおそうじ革命世田谷桜新町店へお問い合わせくださいな!




 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!