世田谷区桜新町弦巻にてエアコンクリーニング!三軒茶屋下馬にて水回り2セットのお掃除!
更新日:2021年04月19日 ご家庭向け
こんにちわ!
おそうじ革命のハマです!
本日も世田谷区内でのお問い合わせでエアコンクリーニングと水回り2点セットのハウスクリーニングにおうかがいしました!!
まずは1件目!!
桜新町、弦巻エリアにてエアコンクリーニングをしてきました!!
しっかりと養生をしてお部屋に水が飛び散らないよう、細心の注意をはらって作業しております!!
エアコンクリーニングは初めてとの事でしたので、
「どれくらいの頻度でエアコン洗浄をしたほうが良いのか?」
とのご質問がありました!!
基本的に夏の猛暑でエアコンをつけていると内部にカビは生えてきてしまいます。
リビングなどで1日中、1シーズン中エアコンをつけているお家は秋のタイミングでのクリーニングをオススメしております!
寝室や、たまにしかクーラーをつけない方は、風の吹き出し口をのぞいてみて、黒い点々が見えてなかったり風がカビ臭くなければ毎年やる必要はないかとおもいます。。
しっかりとカビを洗い流して、2軒目!!
三軒茶屋エリア!下馬のお客さまのおウチにて、浴室、洗面所、トイレの水回り2点セットの清掃を行いました。
ちなみにおそうじ革命はトイレ、洗面所を合わせて水回り1点とさせていただいております!
ご注文いただいたお客様は同居人のお兄さまへの誕生日サプライズとして出張中におウチをキレイにす作戦とのことでご依頼いただきました。
以前、お客様からがご自分でおそうじした際にカビキラーをまいても白いヨゴレが落ちなかったとのご質問がありました。
お風呂の白いヨゴレの正体は水アカか石鹸カスのどちらかになります。
水アカの場合はサンポールなどの酸性洗剤が有効だったりします。
石鹸カスは軽くついているくらいでしたらカビキラーでも落ちなくはないのですが、層になってしまっていると簡単には落ちません。
ガンコなヨゴレになる前に定期的におそうじするか、こびりついてしまったらプロにたのみましょう!!
そしてトイレそうじ!!
ピカピカにいたしました!
かがやきが違います!!
陶器本来の放つ光!!!
こびりついた尿石をしっかりと落としてあげるとこれだけキレイになります!!
もちろん裏側もばっちりとキレイにいたしました!!!
ちなみに今回はお兄さまのお誕生日とのことでしたのでワタクシからも僭越ながら台所のシンク磨きサービスをプレゼントさせていただきました!!
業界のウラ話ですが、4月の閑散期はこういった+サービスがしやすいのでお客さまもお得だったりしますw
地元世田谷区のお客さまに喜んでいただけて、本当にこの仕事をしていて良かったとかんじる日々に感謝です!!!
もちろん世田谷区以外の地域の方もご注文をお受けしております!!
おそうじ革命世田谷桜新町店にゼヒ、ご依頼くださいな!!
お待ちしております!!!