本日のエアコンクリーニングをさせていただいた店舗はWEB関係掲載NGでした、、
更新日:2021年07月27日 店舗・オフィス・施設向け
こんにちわ!
おそうじ革命世田谷桜新町店の濱です!!
本日の午前中は、先輩のおそうじ革命渋谷広尾店さんの定期清掃に同行させていただき、弦巻で定期清掃をさせていただきました!
オリンピック会場の真横を通りお客さまのお宅に向かう道が、いつもは10分なのが本日は15分、、、、
なんだかんだでオリンピック渋滞が起きているのでしょうか?w
そんな感じで、月に1回の定期クリーニングでお客さまのお家をピカピカにさせていただきました!
カーペットのお家のお客さまのお家なのですが、ほこりが月一の清掃でも溜まるのが目に見えます、、、
建具、家具の裏などにアレルゲンになるハウスダストがカーペットだと溜まりやすいみたいですね、、、、、
定期的なクリーニングをプロに以来したいなんてお客さまはゼヒおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談くださいな!
そんな感じで、渋谷広尾店のオーナーと現場終わり後に世間話をしていたのですが、話題は
「老後の貯蓄2000万円問題」
でした、、
年をとっても現場でいたい!!
そんな理想がありつつ、現実は大変です、、、、、
午後の現場は渋谷区の戸建て3階建て。
エアコン清掃に必要な道具は
高圧洗浄機
脚立
養生
その他細かい道具1式。
などなど、、、
1台を清掃するだけでも、階段の登り下りが大変です、、
エレベーターが無いマンションの4階とかもあったりします。
これって、老人になってもできるのでしょうか?。。。
ちなみに、平屋に住んでいると年をとってから足腰が弱くなるなんて俗説があるそうです。
都内の狭小住宅事情は数十年後の高齢化社会に影響があるかもですねw
エレベーターがあるマンションと階段がある戸建てでは骨折率が変わる?!
みたいな情報がスタンダードになるかもですね?!w
そして、最後の現場は、某世田谷区内の美容院のエアコンクリーニングでした。
おしゃれな店舗でフォトジェニックなエアコンクリーニングの写真が撮れたのですが、ご依頼主様から掲載NGとのこと。。
やはり、自分の店のエアコンが汚れていたのをお客さまの目に触れるのは良くないなんて考え方もあるみたいですね、、、
ワタクシの仕事は、お店を訪れるお客さまのため、お店に愛着のある店主さんのためにエアコンをキレイにする!!!
ただそれだけ、命懸けでまもる!!
(ライムスター風。ネタが古くてすいません、、、)
そんな感じで、いつも通りエアコンをキレイにさせていただきました。。
が、今回のエアコンは天井高3m近く、、、、
脚立に足をプルプルさせて、神経を全集中させながらの作業。
ワタクシは今年で四十になり、まだ若いつもりでも油断は禁物な年です。
娘もまだ3歳。。
今回はまだなんとか作業できましたが、20年後もまだ3mのエアコンを作業できる自信がありませんw
とりあえず、健康で元気なうちは地元世田谷区のお客さまのために頑張って参ります!!!
世田谷区のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングはゼヒおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談ください!!