本日は世田谷区にてレンジフード清掃。定期清掃をおこないました。
更新日:2021年10月20日 店舗・オフィス・施設向け
こんにちわ!
おそうじ革命のハマです!
本日は1件目におそうじ革命本部からの紹介案件で、世田谷区赤堤のお客さまにてレンジフード清掃を行いました!
近年のレンジフードは形が特殊だったりまします。
1枚目
したから見たレンジフード。
普通はここまでの清掃になるので油汚れが残ったりします、、、
2枚目
カバーを外す事により、レンジフード内部の油汚れもキレイにできます。
ここ10年くらいの汚れにくいようにした、メンテナンスを考えた製品はこのようなレンジフードがあるようです。
それでも油汚れは溜まってしまうのがレンジフード。
やはりプロの清掃をお願いしたほうが良いみたいですね、、、
レンジフードの清掃にお伺いさせていただく時によく聞くご質問ですが、、
「どれくらいのペースでレンジフードは掃除したほうが良いですか?」
なるご質問をいただきます。
唐揚げなどをよくするお宅は、1年に1回をおすすめします。
普通に料理するご家庭は、フィルターにカバーをして定期的に交換をしていれば2年に1回で十分かと思います。
賃貸ですと、前の入居者さんの前からレンジフードは清掃されていないケースもあったりします。
ご自身での清掃が届かないレンジフードの清掃は1度プロにご依頼していただいてはいかがでしょうか?
その際はぜひおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談くださいな!!
そして本日2件目せたがや泌尿器腎クリニックさんのトイレの定期清掃を行いました!!
ここまでピカピカにできるのは、パートやバイトの作業員ではなく認定されたプロスタッフが作業するおそうじ革命だからこそだと自負しております!!!
高品質のハウスクリーニングはおそうじ革命!
ご相談お待ちしております!!