おそうじ革命FC39期生の研修の講師を行いました。
更新日:2021年11月04日 その他コラム
こんにちわ!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
本日はおそうじ革命FC39期の開業前研修の講師をさせていただきました。
ワタクシと同期で開業したおそうじ革命FCオーナーの仲間と一緒に講師をさせていただいたのですが、自分もこうして厳しい研修を経て開業させていただいたのを思い出しました。。。
そうじ人としての道を歩み始めてまだ2年目のワタクシですが、これからもお客さまのために精進していきたいと改めて身が引き締まる思いになりました!!!
そんな感じで、またお世話になっている不動産管理会社さんから空室クリーニングをご提供いただき開業前OJT現場にさせていただきました。
研修生の開業前OJTとはいえ、次の入居者にはそんなのは関係ありません、、、
ばっちりプロの清掃の品質を提供をさせていただいております。
研修生も開業後にはプロとしてお客さまからお金をいただいて、清掃のサービスを提供させていただく立場になります。
研修生からもらうよく、
「どこまでが清掃の範囲ですか?」
との質問をもらうことがありますが、
おそうじ革命の創始者である現、おそうじ革命本部の福井智明社長が、開業前OJTに顔を出していただいたことがある中で、ワタクシが感じた「福井イズム」を自分で勝手に解釈したのが、
「お客さまが喜んでもらえるからやる」
と申しますか、、、
(自分の勝手な解釈なので福井社長、申し訳ございません、、、、)
お金をいただいて清掃のサービスをご提供するのだから、お値段以上(ニトリ風!)の清掃サービスを提供する!!
お客さまに喜んでいただくために頑張る!!!
喜んでもらえるの範囲が清掃の範囲!!
ワタクシはそんな感じで日々お客さまからのご依頼に向き合わせていただいております。
新型コロナの緊急事態宣言1回目の中、掃除屋として開業させていただいた私が全く仕事がなかった初月から、こうして素敵なお客さまに恵まれて毎日を過ごしていただけております。
これからも、お客さまのために日々おそうじ革命世田谷桜新町店は精進して参ります。
よろしくお願いします!!