年末大掃除!プロの技おしえます!第6弾!浴室のカビ退治編!!
更新日:2021年11月21日 ご家庭向け
こんにちわ!
おそうじ革命のハマです!!
年末の大掃除のご依頼増えております!!
水回り4点以上のご依頼や、店舗などの大型のお掃除のご依頼はご希望の日時がある場合は、
12月中に受けるのが難しかったりします。
1月以降でも大丈夫なんて場合は、ぜひ「遅トク」キャンペーンをご利用くださいな!!!
そんな感じで、シリーズ化している「大掃除の技ブログ!」も今回で第6弾!
本日は浴室のカビ編になります。
浴室のカビが常に発生しないお掃除方法をご紹介いたします!!
浴室のカビ退治!!用意するもの
カビキラーなどの塩素系洗剤
スポンジ
サッシ用ブラシ(100均で購入可能)
の3点だけw
まずは、浴室のかべに浴室用塩素系洗剤をかけます。
スポンジで塗り広げます。
コツは、洗剤を惜しまないことです!!
1回の浴室のそうじでカビキラー1本を使い切るくらい、ドバドバと使います!
(ドバドバと言う擬音が間違っているとの異論は受け付けておりませんw)
壁に全体に塗り広げましたら、次は壁のつなぎ目やはしっこをサッシ用ブラシ&塩素系洗剤でゴシゴシと擦っていきます!!
はしっこや裏は特にカビがはえたすいので、念入りに撒いてしっかりとゴシゴシしましょう!!!
そうして浴室全体に塩素系洗剤が行きわたったら、水で洗い流してあげます。
所要時間5分ほど。
すごいカンタンですね!!
私の自宅でのお掃除や、定期清掃でお伺いさせていただいているお風呂そうじは
1ヶ月に1回ほどこの作業を行えばカビの発生を抑えられているように見受けられます。
軽めな石鹸カスなんかもこれでキレイになります!!
ぜひお試しくださいな!!
注意点!鏡面の壁にはメラニンスポンジを使わないでください!!
最近のおしゃれマンションなどで多く使われている鏡面の壁。
ゲキ落ちくんなどのメラニンスポンジを使用すると、傷がついてしまいます、、、
柔らかい素材のスポンジを使用するのを心がけてくださいな!!
カビキラーなんかは、約200円ほど。
われわれの浴室清掃はスポットで約1万5千円ほどいただいております。
アレルギー発生源になるカビを退治できるなら、1月に1回二百円分のカビキラーなんて安いですよね?!
手荒れするのがやだ
浴室そうじのヌメヌメがニガテ
そうじする労力をアウトソーシングしたい
そんな方はぜひおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談くださいな!!
ご連絡お待ちしております!!
おそうじ革命世田谷桜新町店、濱(ハマ)です!
世田区生まれ、世田谷育ち!地元世田谷区にて地域密着でハウスクリーニングを行なっております。
世田谷区以外のお客さまもお受けしております!
お客さまのキレイに関するお困りごとはお気軽にご相談ください!
お得なキャンペーン情報をお送りするラインアカウント!
フォローおまちしております!!
「あわせて読む」
エアコンクリーニング特選記事!
エアコンクリーニングは秋がオススメ!お得なエアコンクリーニングキャンペーン!!
エアコンから水漏れはエアコンクリーニングで解決可能か?ズバリ解説いたします!
おそうじ革命がエアコンクリーニングのエコ洗剤にこだわるワケ!!
ダスキンさん、おそうじ本舗さんなどに断られてしまった壁埋め込み式エアコン、床置き式エアコンもご相談ください!
水回りのおそうじに関する特選記事!
トイレのお水があふれかえる逆ファインディングニモ状態!ラバーカップでも解決しない場合の対処法を教えします!
お風呂のヨゴレが落ちない。その理由はフクザツなトレンディードラマばりの3角関係にあった!
不動産物件向け特選記事!
マンションオーナー必見!入居率が下がるマンションのV字回復に秘訣はハウスクリーニング!!