ピカピカ✨にになる窓ガラス清掃!✨
更新日:2021年02月14日
ピカピカになる窓ガラス清掃!
窓のお掃除はどうしても面倒で後回しになってしまいがちですが、おうちにあるものを活用して
ピカピカにきれいする方法をご紹介させてください‼
窓ガラスがキレイになるとお部屋全体もお部屋全体もとてもキレイに見えますよ!
汚れの正体とは?
汚れの正体は外側の汚れは土や砂、雨の混じった水垢などになります。内側はホコリ、カビ、油汚れ手垢が主になります。
窓清掃、窓拭き清掃の入門編
タオル二枚をご用意下さい。
タオル一枚をを水で濡らして固く絞ってください。上の角から(コの字型)に横方向に真っ直ぐに
ふいてくださいね。拭いた部分を三分の一程度重なる程度するとふきぬらがなくなります。
もう一枚のタオルで乾拭きです。手早く、くるくると円を描くように拭き取ります。
自然乾燥だけですと、水滴の跡が残り、白く残った跡が残り汚れに見えるために見ためにもよくあり
せん。水拭きの後に,乾拭きを御願い致します。
窓ガラスの乾ぶきは兎に角スピードが命です。水滴が乾いて後のならないうちに手早く拭き取りをお
願いいたします。
窓ガラスの乾拭きで、もしも、ふきぬらが残った場合は完全に乾かしてから、キッチンペーパー
で拭き取りください。
窓ガラスは、汚れが外側か内側かどちらについているのか、見ただけではわかりません。室内側より
外側に汚れがついていることが多いために窓のお掃除は外側から行うと綺麗になった部分とそうでは
ない部分が分かります。
汚れが自分ではどうしても取れないときは、プロにお任せください。プロの技で頑固な汚れも、
面倒な隅まで徹底洗浄致します‼
窓ガラス清掃のことや詳しいことはこちらをクリック