今からできる!【お掃除のプロが教える】下駄箱やシューズクローゼットのお掃除の方法!玄関の臭いの原因をここかもしれない!!
更新日:2021年01月17日 ご家庭向け
1.はじめに
おそうじ革命 兵庫芦屋中央店のおくいです。
今日の夜は、いつもより暖かく感じましたね~!自転車こいでいるときに、手袋がしなくても手がかじかむことなかったですし、すごく汗をかいてしまいました(;´Д`) この、寒暖差が体調を崩す原因になりますから注意が必要ですね!あ~暖かい春が待ち遠しいo(>_<)o
それでは、今日のテーマは、主婦の方が一度は気にされたことがある玄関についてです!
皆さんに質問です!玄関にいるとどこからともなく嫌な臭いがしてくることってありませんか?
もちろん靴から嫌な臭いががすることもあるかもしれませんが、もしかしたらその原因は下駄箱かもしれませんよ!!
下駄箱がきちんとお手入れしていないと汚れて玄関が不快な空間になってしまいます。そこで、今回は玄関を快適な空間にするために下駄箱の掃除する方法についてご紹介します。
2.下駄箱のお掃除方法
①物を外に出す
下駄箱の中にある全てのものを取り出す。外に出すか、廊下に新聞紙を広げてその上に置く。
②大きな汚れを取り除く
下駄箱の中の砂やほこりを小さめのブラシを使って取り除く。掃除機を使ってキレイにしてもオッケー!ここで、水気があるもので拭くのはNGです!砂やほこりが水と一緒になってかえって汚れていまします!しっかりと掃除機を使って細かい汚れを取ることがポイントです。
③水拭き、乾拭きで汚れを拭き取る
大きな砂ぼこりを取り除いたあとは、水拭きで細かな砂ぼこりを取り、乾拭きをしましょう!
乾拭きまでいくころには、キレイになってきているはずです!
④アルコール除菌スプレーで汚れを吹く
砂ぼこりがなくなり、水気が乾いたらアルコール除菌スプレーをまんべんなく吹きつけた後に拭き取ると衛生的です。
⑤ 30分ほど換気する
水拭きやアルコールスプレーをすると湿気ってしまうので30分ほど扉を開けっ放しにして換気します。廊下の窓なども開けておくと通気性が良くなりますよ!
⑥靴の汚れを落とす
換気している間に靴の底についた泥汚れをブラシや歯ブラシでブラッシングして落としましょう。
⑦下駄箱に靴を戻す
靴を下駄箱の中に戻しましょう。ここでポイントは、隙間なく詰め込むと通気性が悪くなるので適度に間隔をあけることです!!(履かない靴は収納場所を別にするときれいになります!)
3.清潔に保つためのポイント
ポイントは、靴はすぐにしまわないことです!
すぐに靴をしまいたいくなるところですが・・・。玄関に脱ぎ捨てるようにしましょう!(笑)
1日履いた靴は汗が染み込んで、靴の中にはカビが発生しやすい状態に。特に雨の日は汚れているのですぐに下駄箱に入れると靴箱の中に湿気が多くなります。
この湿気が臭いの原因もとになることが多いです。
そこで、履いた靴は半日ほど玄関に置いてから下駄箱に入れるようにしましょう。脱ぎっぱなしにするのは、だらしないですが、きちんと揃えておけば出しっぱなしでも見苦しくありませんよ。
出しておくのはその日使った靴だけで、それ以外はブラシで汚れを落としてからきちんと下駄箱に入れましょう。
どうしてもスペースがなくて靴を置けない場合には、下駄箱内に除湿剤や消臭剤を置いておけば、すぐに下駄箱に履いた靴を戻してもカビの発生を抑えることができます。
またシートタイプの脱臭剤もありますので棚に敷くだけで靴から出る嫌な匂いや湿気を取る効果があります。棚の傷や汚れも防いでくれます。
湿気対策だけなら新聞紙だけでもできます。
店に新聞紙を敷いて定期的に交換するだけ。丸めた新聞紙を靴の中に入れるのも除湿効果があります。履いた靴をすぐ下駄箱に戻さなければならない時は丸めた新聞紙を入れてからしまうと良いですよ。
4.まとめ
やっぱり、お客さんも入る玄関はきれいにしておきたいですね!
靴以外からも臭いの原因があるってことを知っていれば対策できますからとても大切なことです!
やっぱり、小まめにお掃除することが理想的ですがなかなかできないことが多いと思います。
私は、掃除時間がとれないと時用に下駄箱の棚板にシートをつけてほこりや砂汚れを簡単に落とせるようにしています。この方法だとある程度は、汚れがが溜まることを抑えてくれます。
あとは、ご家族全員の協力者であれば、玄関がきれいに保てると思います!
当店では、今回のように玄関のお掃除についても対応が可能です!
お見積りだけでの大丈夫ですよ!お気軽にご相談くださいね!
▽▼サービスエリア▼▽
芦屋市、神戸市(中央区、兵庫区、灘区、灘北区)、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市
※上記以外の地域もお伺い可能です。お気軽にご相談ください。
おそうじ革命
兵庫芦屋中央店 おくい
Email:[email protected]
TEL:0120-547-419