お見積り

ブログ

『KIREI』のスキルが上がってます!!(^^♪

公開日:2024年11月15日
更新日:2024年11月15日

今回が5か所目の現場研修です!(^^)

*現場研修のブログは、文の書き始めが同じ感じになってしまいますがご了承下さいm(__)m

今回5か所目のOJT(現場研修)に行って参りました!

今回も研修現場をご提供いただいた方々と、

お忙しい中、講師を担当して頂いた各店オーナーの方々に感謝致します。

拙いながらも最高の『KIREI』をお届けするため、一生懸命お掃除させて頂きました。

 

さて今回は、【実際にご在宅の現場&お客様にご説明&喜んで頂いた!】

この3つがとても印象に残る現場でした!

廣瀨はキッチンのお掃除担当、横山はレンジフード担当でした!(^^)

 

やはりハウスクリーニングの基本は、お客様がご自宅にいらっしゃる所でのおそうじになります!

今回もご在宅だったので、今まで学んできた『細かな気遣い』『安心のご提供』ができるように、

拙いながら、今出来る気遣いを最大限お伝え出来たと思っています!

 

そして今回は!担当箇所のお客様へのご説明もさせてもらえました!(`・ω・´)ゞ

今回はキッチン回りということもあって、お掃除の対象は油汚れと水垢が基本となります。

油汚れって塗装面(色の塗ってある面)と、凄く仲良しなのご存じでしたか?

レンジフード、コンロ、グリルなどは塗装されているので、油汚れをそのままにしていると、

おそうじしたときに、油汚れと仲良しの塗装が一緒に取れてしまうんです!(>_<)

今回の現場は、レンジフード内部が油汚れが強めでした、、

なので、お客様に説明して汚れを優先的に落とさせて頂きました!

水垢はお料理や洗い物には付き物で、水道水の中に含まれる成分が、

日を追うごとに乾いて固まって、白くカピカピの汚れとなって残ってしまいます、、

毎日残った水分を拭き取るのは意外と大変ですよね(^^;

こんな形で、しっかりとご説明&ご納得頂けたので、安心頂けたと思っています!

 

そして!おそうじ後には!

『凄いピカピカ~!つるつるしてる~!嬉しい!』って、

すごーく喜んでもらえました!!(*´▽`*) 

いやいや~ 嬉しいのは、横山&廣瀨ですよ!(*´ω`*) めっちゃ嬉しかったです!

 

私たちのお仕事は、皆様の笑顔を見ることで励みになります!(*'ω'*)

今回のような素晴らしい『KIREI』『安心』『笑顔』をお届けできるよう、

残りの研修期間で、色々な経験をしていきたいと思います!(*'ω'*)

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

かすみがうら市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命茨城かすみがうら店!