お見積り

ブログ

~汚れ~

公開日:2024年04月16日
更新日:2024年04月16日

汚れ【YOGORE】vol.1

~ホコリを調べてみた~

皆さん、こんにちは

おそうじ革命 町田鶴川店の那珂です。

今後、毎週火曜日は「汚れ」について調べた内容をお伝えしていきます。

今回は「ホコリ」を調べました。

ホコリとは

ホコリって何でしょう?

・ソファ・カーテン。衣類から抜け落ちた繊維

・人間の皮膚のかけら

・髪の毛やフケ

・カビの胞子

・食品のクズ

・花粉

などの集合体が「ホコリ」になります。

 

ホコリの原因はどこから来るのか?

家の中と外でできるホコリを分けてみましょう

 

<家の中>

・ソファ・カーテン。衣類から抜け落ちた繊維

・人間の皮膚のかけら

・髪の毛やフケ

・カビの胞子

・食品のクズ

・ダニのフン・死がい

<家の外>

・花粉

・土砂ボコリ

・排気ガスなど

 

…こんな感じに分けられます。

ちなみにホコリの原因の7割は繊維系のホコリです。

「ホコリ=ハウスダスト」ではない?!

<家の中><家の外>で割り振りましたが、別の角度から分けると

「重いホコリ」

・土砂ボコリ

・食品のクズ

「軽いホコリ」

・繊維系

・ダニのフンなど

・カビなど

…となります。

 

身体に悪影響を与えるのは「軽いホコリ」です。

ただし、食品のクズは放置しておくと、カビなどの発生原因になり、土砂ボコリもそれに付着する細菌や黄砂は、ハウスダストの原因にもなりますから、全く関係ないとはいえませんね。


ホコリの滞留時間

ホコリは人や動物が動いた時に発生する風・冷暖房の風で舞い降り、8~10時間かけて地上に降りてきます。

これを知ると、換気の重要性がわかりますね。

 

いかがでしたか

ここまで調べて、「キリがない!」というのが感想です。

なので、今回「vol.1」とさせていただきました。

さらに調べて、来週の火曜日に更新します。

 

また次回お会いしましょう。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

町田市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命町田鶴川店!