エアコンシーズン到来!
更新日:2025年04月19日 ご家庭向け
今日は暑いですね。本格的にエアコンを使用する
季節がやってきた感じがします。
エアコンを本格的に使用する前に、
一度内部クリーニングをおすすめしています。
【理由①空気の質を保つため】
エアコン内部には、時間が経つとホコリ・カビ・花粉・
ダニの死骸などがたまります。
これが原因となり、エアコンをつけた時に
嫌なニオイがしたり、空気中にアレルギーの
原因となる物質が放出される可能性があります。
【理由②効率低下を防ぐため】
フィルターや内部が汚れていると、
エアコンは空気をうまく吸い込めなくなり、
余計な電力を使うようになります。
また、設定温度に達するまで時間が
かかったり、エアコン本体に負担がかかり
寿命が縮むこともあります。
【理由③故障を防ぐため】
内部のカビやホコリが溜まりすぎると、
水漏れや異音の原因にもなります。
上記の理由から定期的に業者による
エアコンクリーニングすることを
おすすめします。
業者によるエアコンクリーニングの
タイミングとしては、一般的な家庭用
エアコンですと約1年に1回を
おすすめしています。
部分的なおそうじとなりますが、
ご自身で出来る事として、フィルターのおそうじが
一般的です。
月に1回程度をメーカーは推奨しています。
フィルターについたゴミやほこりを掃除機で
吸い取って除去しましょう。
おそうじ機能付きタイプは、ダストボックスに
ゴミがたまるタイプがあり、その場合は
たまったごみを捨てる必要があります。
たまったごみを長い間捨てないと
自動おそうじが機能しなくなる可能性
もありますので注意しましょう。
ただ、ご自身でおそうじ出来る
範囲は限られていますので、
やはり業者によるクリーニングを
定期的に行う方がおすすめです。
エアコンクリーニングについて何かご不明点や
不安な事がございましたら弊店HPから
お気軽にお問合せ頂けますと幸いです。