★エアコンクリーニングの必要性について★
更新日:2019年05月10日 ご家庭向け
はじめに
最近テレビなどでよく見かけるエアコンクリーニングのCMですが、
実際エアコンのクリーニングって業者に頼んでまでやらないといけないの?
フィルターは定期的に掃除しているから必要ないのでは?
市販の洗浄スプレーで十分じゃないの?
お掃除機能付きエアコンだから掃除の必要はないでしょ?
そうお考えの方もたくさんいらっしゃると思いますので、今回はエアコンクリーニングをした方が良いのか
それともしなくても良いのかを考えてみたいと思います!
エアコンクリーニングは必要なのか?
まず結論から言ってしまうとエアコンクリーニングは必要です!
フィルターの掃除を定期的に行っていても、エアコン内部や吹き出し口のホコリやカビは落とせません。
市販の洗浄スプレーを使っても表面の汚れしか落とせないので、臭いの原因になる内部の汚れは落とすことが出来ません。
私もエアコンの臭いが気になり何度か洗浄スプレーを使ったことがありますが、臭いは消えませんでした。
お掃除屋さんを始めてよく聞くのですが、「お掃除機能付きのエアコンだから大丈夫」と思われている方がたくさんいらっしゃいます
ですが、お掃除機能はエアコンのフィルター掃除をしてくれているだけなので、残念ですが内部の汚れは落としてくれません。
通常タイプよりも値段が高いお掃除機能付きのエアコンを買えばお手入れの必要がないと思ってしまいますよね?
内部クリーン機能が付いた機種もありますが、これも内部を乾燥させてカビを生えにくくする機能で掃除の必要がない訳では有りません。
最近はネットで分解洗浄方法を紹介している動画も御座いますので、ご自分でやってみようと思われる方もいらっしゃると思いますが、
しっかりとした知識があり、機材もある方でなければお勧め出来ません。
エアコンを使用の際に内部のカビ汚れは風と一緒にカビの胞子をまき散らしてしまいます、この胞子を吸い込むとアレルギーや肺炎などの原因になり乳幼児や高齢の方には特に注意が必要です。
まとめ
業者にエアコンクリーニングを頼むと、ご自身では出来ないパーツの分解・高圧洗浄機での内部洗浄が出来ます。
実際にエアコンクリーニングを頼まれた方は洗浄の際の汚水にビックリされます!
洗浄後の風量が強くなった・嫌な臭いが消えたと喜んでくださる方がたくさんいらっしゃいます
一度内部の汚れを確認できればクリーニングをしようと思われると思います
エアコンクリーニングの目安ですが、
・使用すると臭いがする
・全面カバーを空けられる方は内部の冷却フィンを見て頂いてホコリやカビが生えている
・吹き出し口の中のファンをライトで照らすとカビが生えている
・吹き出し口に黒い点々が付いている
などの症状があればエアコンクリーニングをした方が良いタイミングです!
エアコンクリーニングはどの業者さんも冷房の使用する夏に予約が殺到致しますので
早めのご依頼をお勧めいたします。
おそうじ革命 新潟上越直江津店では6月末まで20%割引のキャンペーン中ですので、
是非この機会にご利用下さい!