お見積り

ご家庭向け

エアコンクリーニング!どれくらいの周期でした方が良い?!

公開日:2023年05月04日
更新日:2023年05月04日
ご家庭向け

こんにちわ!

おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!

本日もリピートのお客様からのご依頼で三軒茶屋までエアコンクリーニングを行ってまいりました!!

 

1年ぶりのリピートのお客様!

今回は、喫煙ができる飲食店のエアコンとの事で、どれくらい汚れているのか?

楽しみにお伺い際ました!!

どーん!!!

 

やはり、ヤニ汚れで茶色!!!

このヤニ汚れが冷暖房の効きを悪くしてしまい、電気代も上がる原因となっております。。

 

 

では実際、どのような環境のエアコンが、どれくらいの頻度でエアコンクリーニングした方が良いのか?!

年間約500台以上エアコンクリーニングする私がお答えします!!!

 

毎年クリーニングした方が良いエアコン!!!

 

1、ネコや犬を飼っているご家庭のリビングのエアコン。

ペットを飼っているとどうしても日中から夜〜朝まで、冷房を稼働させっぱなしになるかと思います。

 

2、飲食店のキッチンや喫煙可なフロアのエアコン

油汚れ、ヤニ汚れがバッチリ内部に溜まります。

蓄積すると手遅れになってしまいます。

そうなる前に、、ぜひ1年に1度エアコンクリーニングをお勧めします。

 

最低でも2年に1度!!

 

リビングのエアコンになります。

居住者が集まるリビングは冷房の過労率が多いです。

必然的にカビが生えやすいです。さらに、キッチンの油汚れを吸ってしまったりして、カビ汚れ以外も多くつきやすいのがリビングエアコンになります。

 

2年〜3年でも良いかも!

 

寝室の寝る前に1時間くらいドライをつけるエアコンになります。

ドライ機能は、弱冷房と同じです。

結局、エアコン内部にカビが発生してしまいます。

でも使用頻度が少なければカビの生えやすさも変わります。

朝までガッツリ稼働させる方は、エアコンクリーニング頻度を上げた方が良いかもです、、、

 

お客様のエアコンを毎日拝見させていただいているが故に、

美女のインスタ画像を見ても背景にエアコンが映っていたらそちらに目が入ってしまう職業病w

 

そんな私w

 

エアコンの汚れが気になったらぜひご相談ください!!

ご連絡お待ちしております!!

 

 

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!