エアコン洗浄スプレーで火災発生?!なぜ?!
更新日:2020年06月27日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のおそうじ屋さん。
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
朝起きたてTVをみていたら
「エアコン洗浄で火災発生!」
とのニュースが飛び込んできました。
最近ではご自分でエアコン洗浄スプレーを使ってエアコン内部掃除をされる方も増えてきています。
そんな中でもこの様な事故。
TVでは、
「洗浄スプレー、洗剤、次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄に気をつけてください」
との事でした。
エアコン洗浄時の火災は何故起きるのか?
おそうじ革命のエアコン洗浄に使う洗剤は、人体やペットにも配慮したオリジナルのエコ洗剤を使用しております。
それだけでは落ちきらないガンコなカビは、
次亜塩素酸ナトリウム主体のおそうじ革命オリジナル洗剤
「カビ取りプロ」
でキレイに洗い流します。
「カビ取りプロ」は塩素臭が少ない割に強力なのが好評いただいております!
これらの洗剤を使いこなすプロは何故、火災を起こさずにエアコン洗浄を行うのか?
その理由は
「火災が起きる原因の場所に薬剤や水がかからない様にしている」
であります。
エアコンクリーニングを行う際は、まず電源を抜いて本体カバーを外します。
エアコンを丸裸にしたら、右の基盤と呼ばれる場所にビニールなどを巻いてあげて水や薬剤がかからない様にします。
この基盤が濡れたり、薬品が掛かると故障したり火災が発生する原因となります。
ちなみに普段からエアコン掃除スプレーで自宅のクーラーのおそうじをしている方のエアコン洗浄をさせて頂いた事があるのですが、ご購入3年目にしてカビがしっかりとはえていました。
おそうじロボ付きエアコンになると、基盤の数や位置がさらにフクザツになっていきます。
おそうじ機能付きエアコンの解体は技術と時間がかかるために、エアコンクリーニングのお値段が高くなりがち。
中には完全に解体しないで洗浄する業者もいたりします。
やすかろう、わるかろう、、、
解体せずに洗浄すると汚れが残ったり、最悪のケース火事が起こりかねません。
エアコン掃除は信頼のある業者にお任せした方が無難ですね、、、、
↑
外した本体カバーのウラにびっしりのカビ、、、
ちなみに、天井埋め込み式、壁埋め込み式、天井吊り下げ式エアコンも同様に基盤に水をかけない様にしてカビとホコリを洗い流す。
これが基本であります。
特殊なエアコンは床や壁を汚さないよう、濡らさないように洗浄するのに技術がいるのでお断りする業者もあるとか、、
おそうじ革命世田谷桜新町店は、
壁埋め込み式エアコン。
天井埋め込み式ビルドイン型エアコン。
天井吊り下げ式エアコン。
床置き型エアコン。
などなど、、、
どんなタイプのエアコンにも対応しております!
もちろん火災を起こさないよう、丁寧に施工いたしますw
エアコン、クーラーの清掃、洗浄!
エアコンクリーニングはおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談くださいな!!
営業エリアは世田谷区を中心に、
目黒区、大田区、杉並区、渋谷区、品川区、港区、新宿区、千代田区、中野区、三鷹市、調布市、神奈川県川崎市など、、、
ご注文をお受けいたします!
お問い合わせお待ちおしております!