見落としがちな汚れに要注意!エアコン内部の徹底クリーニング
公開日:2025年04月22日
更新日:2025年04月19日 ご家庭向け
更新日:2025年04月19日 ご家庭向け
エアコンをつけた瞬間、なんとなく嫌な臭いがしたことはありませんか?
それ、内部の汚れが原因かもしれません。
普段は見えにくいエアコンの吹き出し口には、ホコリやカビがびっしりと蓄積されていることがあります。
今回のビフォーアフターの写真では、Beforeには分厚くこびりついたホコリと汚れが見られましたが、Afterではプロの手によって見事にピカピカに!
エアコンの中は、自分で分解して掃除するのはとても難しく、無理に行うと故障の原因にもなります。
だからこそ、プロに任せて安心・安全にしっかりキレイにすることが大切です。
【おすすめポイント】
★分解洗浄で奥の奥まで清潔に:表面だけでなく内部まで徹底的にクリーニング!
★カビ・臭いの原因を除去:アレルギーや健康トラブルの予防にも。
★冷暖房効率UPで電気代節約:ホコリの詰まりを取ることで風量改善&エコにもつながります。
暑くなる前に、または本格的にエアコンを使い始める前に、ぜひ一度プロのクリーニングをお試しください。
見えないからこそ、大切にしたいエアコンの中。キレイにして、快適な空間を整えましょう。
ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ!