お見積り

ブログ

「逆効果になることも?プロが教える掃除のNG習慣3選」

公開日:2025年04月20日
更新日:2025年04月20日

① 同じ雑巾で家中を拭くのはNG

よくある間違いが「一枚の雑巾で全ての部屋を拭く」こと。これは雑菌やウイルスを広げる原因になります。特にトイレや玄関、キッチンなどは菌の種類も多いため、拭いた場所の菌が別の部屋に移動し、結果的に不衛生になってしまいます。プロの現場では、用途別にクロスを使い分けるのが基本。色で分けると管理もしやすく、おすすめです。

② 洗剤を多く使いすぎるのは逆効果

汚れをしっかり落としたいという気持ちから、つい洗剤を多めに使っていませんか?実は洗剤が多すぎると、すすぎ残しが発生しやすくなり、その残留成分がホコリや皮脂を吸着して、余計に汚れやすくなってしまいます。プロの掃除では、適切な希釈と量を守ることで、汚れを落としつつ再汚染を防ぎます。説明書通りの分量が、実は一番効果的です。

③ 掃除機より先に拭き掃除はNG

床掃除の順番も意外と見落とされがち。先に拭き掃除をしてから掃除機をかけている方も多いですが、これはNG。ホコリや細かいゴミが水分で床にこびりつき、逆に取りにくくなります。理想的な順番は「乾いた状態でゴミを吸ってから、拭き掃除で仕上げる」こと。これだけで床の清潔感がぐっと変わります。順番も掃除の“技術”のひとつです。

現在、私たちさ[おそうじ革命 富田林大伴店]の開業に向けて準備を進めております。

住宅清掃/ハウスクリーニング/オフィス清掃/特別清掃を中心に、お客様にご満足いただけるよう努めてまいります。

新しい場所でお会いできることを楽しみにしています。

また開業を記念して、特別キャンペーンやイベントも予定していますので、ぜひお楽しみに!詳細は追ってお知らせいたします。

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[大阪府 富田林大伴店 一同]

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

富田林市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命富田林大伴店!