昨日は4月というのに暑かった・・・
更新日:2024年04月29日
おはようございます
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと手塚でございます
本日は愛知県豊田市まで出張で
空室清掃をしてきます
さて昨日はまだ4月だというのに
日中は初夏みたいな暑さじゃなかったですか?
てっさんのいる静岡県浜松市の最高気温は24℃
こんなに急に暑くなられても
身体がついていけません・・・
でも夜になるとまだエアコンをかけなくても
大丈夫な涼しさです
窓を開けて網戸をして外の空気を取り入れると
大変気持ちがいいです
これからの季節は『網戸』が大活躍してきます
皆さんのおうちの網戸は大丈夫ですか?
・すでに破れている
・指で触ってみると網戸が劣化して破れてします
その破れた網戸の穴から『蚊』がお部屋に侵入してきて
本当にめんどくさいことになります・・・
破れてたり劣化していたら
今のうちに『網戸の張替え』をしましょう♪
ホームセンターに行けば
今のシーズンは必ず網戸コーナーが設置されています
DIYでこのゴールデンウィークに網戸の張替えはいかがですか?
でもなかなか難しいんですよね・・・
ピンと網戸を張れずブカブカしちゃうんです・・・
そんな時はプロにお任せ('◇')ゞ
実はおそうじ革命には『網戸の張替え』というメニューがあります
詳しくはコチラ↓
https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/house-cleaning/8
また、『うちの網戸は大丈夫!!』
という皆様へご質問です
質問:皆様は網戸をお部屋から見て右で使う・左で使う??
どっちでもいいだろ!!とお叱りを受けるかもしれませんが
正解は部屋から見て網戸は『右』で使う
一度おうちの網戸で試してみてください
理由は
網戸を右側にしておけば隙間がなく、虫が侵入するリスクが減ります
半開きにしたい場合も、網戸を右側にすることで、右側の窓を左側にスライドすると虫が侵入するリスクを抑えられます
これからの季節は
網戸を正しく使わないと
どこかの隙間から『蚊』が侵入してくるわけです
網戸の使用方法は今一度おうちでご確認くださいね
とにかく
網戸は部屋から見て右
これだけ覚えといてくださいね
では良いゴールデンウィークを(^^)/