お見積り

ご家庭向け

~窓掃除とスクイジーの静かな戦い~

公開日:2025年04月25日
更新日:2025年04月24日
ご家庭向け

 

おはようございます。

無印良品と掃除を愛する

おそうじ革命本店・ノンジオさんです。

 

本日、お客様のご都合で

急きょおそうじ案件がキャンセルに。

 

「えっ、休み?!」と

一瞬だけ喜んだのも束の間。

朝からじっとしていられない性分。

 

というわけで

まずは自分の部屋を整理整頓。

 

そのあとは

スクイジー片手に

窓掃除の練習スタート!

 

実は

住んでいるシェアハウスは 

3階建ての50人が住んでいるので

ラウンジなど共有スペースなど

窓がめちゃくちゃ多いんです。 

 

お掃除好きにはたまらない

スクイジー道場としては最高の環境!笑

 

【窓掃除の基本ポイント】

 

窓掃除、意外と奥が深い。

 「透明なはずなのに、見えない汚れがあるんです」 

そんな世界を一緒に探検しましょう。

 

▶ステップ 1:洗剤を振りかける

    •    内側:中性洗剤

    •    外側:中性洗剤 or アルカリ洗剤(汚れの度合いにより)

 

▶ステップ 2:水拭き

    •    全体的に汚れを浮かせるように

    •    水滴が少ないときは、もう一度しっかり濡らす

 

▶ステップ 3:サッシ上部の水滴を吸い取る

    •    上部に水滴が残ると、あとが残る原因に

 

▶ステップ 4:スクイジーで水を切る

    •    横→横→縦で仕上げる

    •    少しずつ重ねながら、跡が残らないように

  ※ご家庭では乾いたタオルでもOK

 

▶ステップ 5:仕上げ

    •    乾いたタオルで仕上げ拭き

    •    キッチンペーパーを使うと、より繊細でキレイ! 

  (タオルは繊維残りに注意)

 

正直、窓掃除は難しいです。

少しでも水分がタオルに残っていると

せっかくの窓がうっすらモヤっとしてしまう…。

 

今日は横、横、縦ではなく

窓の上から下まで一発で決めるべく、

スクイジー練習に励みました!

 

やっぱり

キレイな窓って気持ちがいい。 

 

窓越しに見える青空が

ちょっとご褒美に見えました。

 

普段あまり窓掃除ってしないかもしれませんが

実はお部屋を明るく

そして気持ちまで軽くしてくれるんです。

 

さらに

花粉もかき消せます!

 

ぜひ、おうち時間のリフレッシュに。

やってみてくださいね。

それでは、ノンジオでした!

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

港区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命東京本店!