介護職員初任者
更新日:2025年04月06日 その他コラム
介護職員初任者研修課程の修了について
こんばんは。山田です。
転職を決意したときから、ハウスクリーニングと介護の両輪で何か求められる人間になれるかなと思って取得したのが、「介護初任者研修」の取得でした。2013年4月から、「ホームヘルパー2級」の名称から「介護職員初任者研修」と名称が変更になっています。
その研修ですが、3月29日無事に取得することができました。研修課程において、私にとっての介護とは今までのイメージとまったく違うものでした。今までのイメージは、ただご高齢になられた方々を介護するということが私にとっての介護でした。
本当の介護は、そのような単純なものではなく幅広く、そして深く考えていかなければならないものだと気づかされました。一言では絶対に表せられない様々な病気や障害。今まで、知らなかった介護の現場などを研修で学びました。
ハウスクリーニングと介護の両輪で、私はご高齢の方に寄り添えるハウスクリーニングやお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
おそうじ革命の57期として私は、3月14日にKIREIクルーとして認定されました。私は「介護職員初任者研修」修了したKIREIクルーとして、おそうじ革命町田大蔵関山緑地店を開業することとなったのです。これからの高齢化社会に必要とされる人間になることを目指しています。
まだ、開業して間もない私です。どのように必要としている方々にコンタクトを取っていくのかまだ、正直わかりません。
今はまだ迷ってばかりの私ですが、KIREIを求め、介護を求めるひとが現れた時に私は一生懸命頑張りたいと思っております。
明日からまた始まります。明日はエアコンクリーニングのお客様です。これから沢山のお客様との出会いを大切にし、自分という人間を知ってもらい、介護との両輪でハウスクリーニングをお届けできればと思っております。
ではでは。お休みなさい。