雑巾がけ vs. フローリングワイパー!結局どっちが最強?
更新日:2025年02月15日
雑巾がけ vs. フローリングワイパー!結局どっちが最強?
こんにちわ!「おそうじ革命 福岡田川香春店」大木です!
今日のテーマは床掃除。フローリング掃除の定番といえば、「雑巾がけ」か「フローリングワイパー」。
どちらを選べば部屋がピカピカになるのか、気になりませんか?「昔ながらの雑巾がけが一番!」という人もいれば、「いやいや、手軽なフローリングワイパーが便利でしょ!」という人も。そこで今回は、それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
① 雑巾がけの実力は?
雑巾がけは、床に密着してしっかり拭けるのが最大の強み。皮脂汚れや飲みこぼし、足跡のベタつきもスッキリ落とせます。さらに、ゴシゴシと力を入れられるので、こびりついた汚れにも強い!しかし、膝をついて拭くのは正直キツイ…。腰や膝への負担が大きく、終わった後はぐったり・・もう何もする気が起きない・・。
② フローリングワイパーの実力は?
一方、フローリングワイパーは立ったままサッと掃除できるのが魅力!乾拭きシートならホコリや髪の毛をキャッチ、水拭きシートならサッパリ仕上がる。ただし、拭く時の角度でシートがしっかり床に密着していないと、拭きムラになってちゃんと拭けてないことも…。そしてまた、こびりついた汚れには弱いため、ワイパーだけでは落とせない汚れも・・・
③ じゃあ、どっちを選ぶべき?
実は、どっちが最強かではなく、上手に使い分けるのが正解!
• 日々の掃除 → フローリングワイパーでサッとホコリ取り!
• 週1回の本気掃除 → 雑巾がけで汚れをしっかり落とす!
この組み合わせなら、フローリングを常にキレイに保てます。ぜひ試してみてくださいね!
おそうじ革命のメニューにも床・フロアクリーニングございます!大変な作業は我々にお任せください!
でわ、ここで我が家のあるあるを俳句にしてみます!
踏むLEGOや
掃除のたびに
悟り開く
大人になってからのLEGOって凶器ですね!皆さんも気を付けてください!