お見積り

ブログ

たばこのヤニ!

公開日:2024年08月26日
更新日:2024年08月26日

たばこのヤニ汚れについて!

皆さんこんにちは!おそうじ革命入間市駅前店代表の髙橋と申します

今回は「ヤニ汚れ」についてお話したいと思います

最近は喫煙者も減ってきましたが、やはり数件はヤニでひどくこびりついた

案件にも当たります。見た目は難しそうな感じですが実際はそんなに掃除の

難易度は高くありません。

 

 

タバコのヤニとは

タバコのヤニは、不完全燃焼から発生する副生成物が多数含まれております。難し事は少し

省略しますが、一般的にガスの部分と粒子分に分かれます

ガスの部分は気体なので汚れに影響は少ないですが

粒子分が色んな場所に付着します。これがタール、ヤニです。ヤニは基本樹脂の不完全燃焼で発生する物と

思ってください。樹脂というだけあって脂、油煙に近い物です

それも一つの単体成分では無く、かなりの数の複合した物質と考えて良いでしょう

ここでは、健康に関する事は省きますが、

樹脂、アンモニア、アミン類、有機物多数が複合的に絡み合ってあの汚れになっております

 

どうやって「ヤニ取り」するのか?

ヤニ取りの方法ですが、少し簡単に言うと「酸性の汚れ」なんです。酸性というのは実は

正確な表現方法では有りませんが、わかりやすく言うとそういうことです

「酸化物」です。「酸性の汚れ」と言ったのは後で説明しやすくするためです

あの汚れは、「アルカリ性」の洗浄剤によく反応します

「アルカリ性」の洗浄剤を使い、「酸性の汚れ」に反応させます

属に言われる「中和洗浄」です。かけた途端に、気持ち良く溶けて流れてゆきます

そのとき少し臭いを嗅いでみると、「アンモニア」の臭いがします

結構臭いますので換気をしてください。

後はひたすら洗剤をかけて、水拭き、から拭きを繰りかえすのみです

 

アルカリ洗浄剤について

ではアルカリ性の洗浄剤についてお話しましょう

まず、アルカリ性の洗浄剤を使用する前に、アルカリ性は人体に刺激性が有るため

必ず手袋をしましょう!

代表的な洗剤、洗浄剤は

1アルカリ電解水 これは洗剤成分が残らず使いやすく、PHも高い為おすすめです

2セスキ炭酸ソーダ これもドラッグストアーで入手しやすく使い易いです PHは10未満なので

少し弱いです。粉で買うとコスパが良いのでおすすめです

お湯でスプレーボトル500CCに対し20g入れると良いでしょう

3オキシクリーン これもセスキと同じでコスパは優れております。PHはセスキより高くなります

そのため洗浄力は高めです

同じく500CCに対し20gで溶液を作ってください

 

そして水拭きですが、バケツに少し熱めの「お湯」をくんできて、暖めて水拭きしてください

温度が高まることでアルカリの洗浄力が上がるためです

 

お問い合わせは

おそうじ革命 入間市駅前店

代表 髙橋 亮

電話 0120-541-864

メール [email protected]

までご連絡ください

新着ブログ

入間市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命埼玉入間市駅前店!