浴室エプロン内部清掃
更新日:2024年09月01日
浴室エプロン内部洗浄
皆さんこんにちは!おそうじ革命入間市駅前店 代表の髙橋です。今日は狭山市で浴室の
お掃除の依頼がございました。エアコンの掃除も全く来なくなり、毎日「水回り」のお掃除です
そこでお客様に「エプロン内部」の清掃の依頼がありました。
一回も開いたことが無いらしく、空けてみたら予想通りの状態でした
見た目は酷くてもそんなに難しい作業ではありません
ただ、私は手作用に拘りがあります
高圧洗浄で落とす手法もありますが、あえて使用せず薬剤で落としてゆきます
まずは、中にカビ取り剤を噴霧します
特にカビ狙います。ここでポイントですが、出来ればお湯をかけて洗車ブラシ等で
擦りながら落としてゆきます。そうしてもう一回カビ取り剤を噴霧します
お湯かけて擦ります。それでも反応が悪い汚れが残ります。「有機酸」配合の酸性洗剤で
落とします。以外にアルカリ性で落とすより、クエン酸配合の洗浄剤で落とす方が
柔らかくなります。浴室排水とかに見かける茶色い汚れは洗剤成分が多く残っており
言い方を平たくすると、アルカリ性に偏っております。もちろん水道分に含まれる「アルカリ金属」
「アルカリ土壌金属」も含まれ水垢に近い汚れです。放置すると硬くなってきます
この作業を繰り返すとボロボロ取れてきます
難しい汚れではないので、作業はすぐに終了するでしょう
ただ一つ!最後に仕上げ作業があります
給湯の温度を最高まで高めます
この場合は必ずお客様に一声かけるようにしてください!
知らないでキッチン等で蛇口ひねると熱いお湯が出ます。やけどしてしまったら
大変です!
お湯の温度MAXでエプロン内部濯いでください
これをする事で中に「チョウバエ」「カビ菌」「残った石けんカス、汚れが」一気に出てきます
2分くらいやれば十分です
エプロン内部に浴槽側の排水口がある場合もあります。そこが詰まっている事が多いので
集中的にお湯を流して中の汚れ流してゆきましょう
ここまでやれば大丈夫です
もし浴室のお掃除についてお問い合わせ有れば
おそうじ革命 入間市駅前店
髙橋 亮
電話 0120-541-864
までお問い合わせください