浴室エプロン内部洗浄 掃除!
更新日:2024年09月08日
浴室エプロン内部洗浄 排水逆流問題
皆さんこんにちは!おそうじ革命埼玉入間市駅前店です。今日も浴室の清掃に行ってきました。さすがに毎日が暑く、作業も大変です
今般、お客様は浴室のエプロンを外したことが無いとのことでした。このタイプのユニットはエプロンを外し清掃することが前提で
組まれております。バスタブの周りにコーキングが打っていないため、周りから水が入り中の「バスタブパン」に一度落とし排水される仕組み
です。なので画像を見ると大変汚れております。
ただ、この汚れは「何かがおかしい?」、奥まで黒い汚れが「ビッシリ!」
黒い汚れは主にシャンプー、石鹸などの残留物です
奥までビッシリあるのは、排水が悪い!証拠です。ただ、なぜ排水が悪いのか?これは「逆流現象」がおきて極端に排水が悪になっている為です
マンションなどは構造上、気密性が大変高くなっております。「ガラリ」と呼ばれる換気システムがあるのですが
大体どこのご家庭でも詰まっております。そこで浴室の換気扇、キッチンの換気扇を回すと
一気に部屋の空気圧が下がります。空気を入れないとつり合いが取れなくなる為、排水口とかに負圧がかかります
そこで排水の流れが極端に悪くなります
対策としては、窓を少し開けて空気を取り入れる、「ガラリ」の掃除等で対応するのが良いと思います
換気扇も空気の流れができていないと、部屋中に油煙が舞ってしまいベタベタしてきます
なので、気が付きにくいものですが、空気の流れ大事です
おそうじ革命埼玉入間市駅前店
高橋 亮
電話 0120-541-864