床隔離
更新日:2024年10月09日
結構分厚く残ってます
皆さんこんにちは。おそうじ革命埼玉入間市駅前店です
今日は床の剥離清掃に行ってきました
画像見ていただけると分かる通り、通り道はワックスが剥がれ
端っこは残っております。見た目大分汚いですね!
かなりの年数が経過しており、何重にも重なり、ビルドアップされております
ポリッシャーを使い、作業に入っていくわけですが
ワックスの剥離作業で重要なのは、剥離剤濃度と水分量です
原液だけではダメなんです!水分量が少なくなると急激に剥離する力が衰え始めます
水とのバランスが大事で、よく剥離残しがあるのは、水分量が足りず
そこに、ワックスが残ってしまうためです
一旦反応すると柔らかくなり、水に溶けやすくなります
床に希釈した剥離剤を撒きます
反応させ、柔らかくさせます。上からゴシゴシを何か擦ってゆきます
ポリッシャー等をかけて剥離作業を進めます
一旦汚水回収します
目視を行い残っていないか確認し、少し残っていても
水を撒き、濯ぎリンス作業を行います
濯ぎリンス作業を2回以上行い、汚水回収し
最後水モップ掛けを行います。ここで確りと水分を乾かす為
空拭きモップもすると、あとの作業がきれいに決まります
大分変りましたね。床がきれいになると空間がきれいに見えてきます
お客様は大変満足されていた御様子で、さらに追加でご注文も頂きました
お問い合わせなどありましたらお気軽に下記までご連絡ください
おそうじ革命 埼玉入間市駅前店
高橋 亮
0120-541-864