お見積り

ブログ

床置きエアコン掃除

公開日:2024年08月28日
更新日:2024年08月29日

今日も床置きエアコンの掃除行ってきました

皆さんこんにちは!おそうじ革命入間市駅前店 代表の髙橋です。今日最近多い床置きエアコンの清掃に行ってきました

しかも、ナショナル!製品です。一寸古いかな?なので故障させたらアウト!部品が無く、「補償」出来ないので

慎重にやりました。バラシも「ここまでバラせば洗えるな」という所で止めて有ります

しかもブレーカーの位置が分からず、そのため電源シャットダウン出来ず

基板には電流が来ております。ビニールで水がかからないように養生して作業は行いました

200V来てますからホント!注意しないといけません

とりあえず全面カバー取って、吹き出し口も外し作業できるように持って行きました

 

こんな感じで「てみ」を使い汚水を集めてゆきました。それでも後ろから水は流れて来ます

それを吸水しながら進めてゆき1台目作業終了しました

 

ポンプで「ブコブコ」吸いながらバケツに汚水を移す作業をしながら進めてゆきます

水問題さえ解決できれば、一般の壁掛けより作業は楽です

手が入る限りブラシなど使用し背面を掃除し

終了です。早速「冷房強」で試運転。臭いも消えて夏のクーラーの

いいにおいがして、清々しい風が出てきました

因みに私はこの時期はエアコン「乾燥」させません

少し語弊が有るかもしれませんが、この時期に作業後「暖房」とかで乾かす

理由が分かりません。

どうせすぐに冷房にしてしまうし、冷房運転することで

①アルミの結露により、万が一濯ぎ残しが有っても

排水される。少なくとも中和作業もいらなくなる。吹き出し口は

基本、大量の大量水で濯いでるため、中和は不必要

②動作の確認、ホース詰まりの確認が出来る。水漏れチェックも出来る

③何より早く涼みたい!

こんなことから私は、作業後は「冷房強!」です

 

もし何かお問い合わせございましたら

おそうじ革命 入間市駅前店

代表 髙橋 亮

電話 0120-541-864

メール [email protected]

までご連絡ください。似たような「名前の店舗」が存在しますので

ご注意ください!

新着ブログ

入間市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命埼玉入間市駅前店!